入金後、更に利用料を要求してくる競馬予想サイト・業者には注意!
情報料を入金した後に、さらに利用料を要求してくるサイトがあります。例えば、土日の1レースで1万円の情報販売があるとします。1万円を振り込んだ後に、更に追加で料金を支払わないと情報を提供しないケースがそれにあたります。料金追加の理由は、以下のような内容が多いようです。
サイト名 | ポジション |
---|---|
運営会社 | ポジション運営事務局 |
運営責任者 | 牧原 忠彦 |
URL | https://position-k8.jp/ |
電話番号 | 0355776154 |
メール | info@position-k8.jp |
表記住所 | 東京都新宿区新宿1-63-2-3F |
料金・特徴 | 1pt = 100円、無料情報アリ |
評価 | ★★★★ 3.80 5.0 |
口コミ | 25件 25件 |
ポジションは、「自身の競馬予想に限界」を感じた方こそ使ってみてほしい競馬予想サイトです。
プロならではの着眼点から様々な情報を精査し、利益を狙う為の買い目を構成!
業界トップレベルとの呼び声も高い買い目を毎週多数公開中!
とりあえず問い合わせは丁寧でした。
まだ何も参加はしてないけど参考までに。
ハイリミテッドってうのがいいって書かれていましたが本当のところどうなんでしょうか?
参加者様いたら教えて欲しいです
確かに結果が出ない時期もあったけどハイリミテッドで一撃決まった瞬間マイナスは吹き飛んで金持ちになった(笑)先月の160万から人生変わった(笑)
土日の無料の馬連だけで22万ぐらい勝てた。
シンプルに勝てるサイトだったな。
やっぱり昔使ったミリオンコースが一番稼げたな。ハイリミテッドよりも回収率高いんじゃないかな?
4/10だけで101万。口コミあるみたいな勝ち方する日が自分にもきた。
土曜にハイリミテッドで負けた分は日曜のミリオンコースで余裕の回収。それより、ミリオンコースってハイリミテッドより全然稼げるんですね。ハイリミテッドが一番かと思ってたんですが、全然ミリオンコースの方が稼げました。
葵ステークスで121万。ハイリミテッド三連単です。やっぱりこの情報が一番じゃないですかね?
いや、先週はまじですごかった!三連単1点で的中連発してくれてバカ勝ち!
負けたこともあるけど一撃決まったら普通にプラスになるから3歩進んで2歩下がるの繰り返し?みたいな感じでちょっとづつ貯金増えてきました。良い情報サイトなら続けてれば稼げるってのはガチっぽいですね。
キャンペーン連撃突破プランを使えればまず当分の競馬資金に悩む事は無いね。あと使える情報と言えば新規で登録し時に案内もらえるブロンズコース。いきなり100万超えの払い戻しで他のサイトとの違いを見せ付けられた記憶がある。
最近ポイントプランの精度が高い。
ハイリミテッドは回収率も的中率も上がって来てる。
いつも土曜のキャンペーンばっか案内されてました。先週は珍しく日曜だったのでP-98という情報に参加。結構な穴馬入れた買い目だったけどガチで当たって凄い配当になりました。日曜のキャンペーンの方が勝てるのか?
先週の負けをアカデミアで取り返しましたよ!115万円も儲かってしまいましたよ!
どう考えてもハイリミテッド三連単という結論に至った。以前使った時は72万円の払い戻し。今回は106万円の払い戻し。アカデミアとは相性よくないのかまだ20万円ぐらいしか勝てていない。
裏フクシマ相当勝てるみたいだね。
今週はP98の案内が来たから来週あたり裏フクシマの案内が来そうな予感。
アカデミアで一撃183万!間違いなく今まで使ってきたサイトの中で一番稼げてます!
保証付きのプランを案内されたので外れてもフォローがちゃんとしてれば安心と思って参加したのですが、予想をこえる高配当的中で保証なんか関係ないぐらい稼げましたwwwwww
先週も無料が当たりまくってたな。三連複は外れたけど100倍の馬が買い目にいてその馬がほんとに3着で入った。無料でこの精度は評価できる。
初参加のキャンペーン情報で80万円ほどプラスになりました。当たったレースはどちらも数百倍の配当で満足出来ました。
昨日は還元保証のプランとアカデミア使いました。アカデミアは配当低かったけど還元保証のプランはいい配当ついてでかく勝てました。やっぱりキャンペーン情報の方が総合的にいいかもしれません。
土曜のハイリミテッド三連単で33万円ほど勝てました。正直言えばもう少し稼がせて欲しかったかな。
関係者の独占情報のやつ。あれハイリミテッドより全然稼げるわ。ポイント情報よりキャンペーン情報の方が格上ってのが分かった。これからはキャンペーン情報一本で行く。
この前参加した完全一着固定ってキャンペーン情報は今まで使った情報の中でも的中率は高かったですね。まあ一着を完全固定で出せるってだけで情報の精度が高いのは分かりますね。
先週のハイリミテッド三連単は配当は低かったけど2つとも当たって利益でましたよ?
口コミで回収率が高いと評判のサイト
各種ランキングNo.1競馬予想サイト
競馬マル得情報 「 月間の人気記事 」
入金後、更に利用料を要求してくる競馬予想サイト・業者には注意!
情報料を入金した後に、さらに利用料を要求してくるサイトがあります。例えば、土日の1レースで1万円の情報販売があるとします。1万円を振り込んだ後に、更に追加で料金を支払わないと情報を提供しないケースがそれにあたります。料金追加の理由は、以下のような内容が多いようです。
「絶対!必ず!儲かる!」こんな誇大広告表現に騙されないで!
5万円の情報料で100万円を獲得できます!10万円の情報料で500万円稼がせます!このような誘い文句を目にしたことはありませんか?言うまでもありませんが、競馬に「絶対」はありません。この場合、もし的中しなかったらどうするのでしょうか。利用料・情報料を返金するのでしょうか。
【こんな競馬予想・情報サイトには注意】予想のロジックが曖昧
予想サイトを頼りにする場合は、メールや電話での問い合わせの対応の具合などで信用できる会社・サイトなのかを判断するのが良いでしょう。
【こんな予想サイトに注意】当選額の一部を利用料として請求してくる
初回登録無料や利用料金無料など入会ハードルを低した勧誘方法があり。後払いとなる対象のレースに参加したように見せかけて高額を請求する手口が多発しています。
悪徳・詐欺競馬予想サイト&情報会社が行う悪質な代表的手口5選!
悪質な予想会社が行っているような手口には、色々な手法があります。 特徴を知っておく事で、騙されずに優良な競馬予想サイトを見付けられるようになると思いますので、一つ一つの特徴をわかりやすく記載し、まとめてみましたので是非ご覧ください。
業界裏情報・シークレット情報などの言葉で勧誘してくるサイトは注意
予想サイトなどを見ていると「裏情報」「シークレット情報」などの言葉を目にすることがあると思います。 競馬レースは毎週行われているわけですが、その度に裏情報などの魅力的な言葉で広告、勧誘してくるサイトには注意が必要です。
悪徳競馬予想サイトの特長|特定商取引法表記の記載不足な業者は注意
特定商取引法記載不足や担当者名が無い予想会社が信用できるわけがありません。
【豆知識】後払い制度に注意
あまり後払いの支払い方法に慣れていない人は、後に請求されるということをよく考えて利用しましょう。
【豆知識】無料情報を提供していないサイトについて
無料情報を提供していない予想サイトは最初から有料版を利用するしかないので登録前の良し悪しの判断が困難になります。無料版の用意されていない予想サイトを利用する際には事前の下調べをしっかり行うようにしましょう。
【豆知識】情報料の相場について
高額すぎる情報料は、その理由、外れた場合のことなどをしっかり考えて、計画的に利用するようにしましょう。