入金後、更に利用料を要求してくる競馬予想サイト・業者には注意!
情報料を入金した後に、さらに利用料を要求してくるサイトがあります。例えば、土日の1レースで1万円の情報販売があるとします。1万円を振り込んだ後に、更に追加で料金を支払わないと情報を提供しないケースがそれにあたります。料金追加の理由は、以下のような内容が多いようです。
サイト名 | ホースクエスト( HORSE QUEST ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウロパ |
運営責任者 | 吉田 竜ニ |
URL | http://www.umaque.com/ |
電話番号 | 03-6704-5627 |
メール | mail@umaque.com |
表記住所 | 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階 |
料金・特徴 | 1ゴールド = 100円、無料情報アリ、【期間限定特典】その1『メイン重賞の勝負 買い目』 その2、200ゴールド(2万円分) |
評価 | ★★★ 3.50 5.0 |
口コミ | 4件 4件 |
「何レース的中したか」…なんてことは、記録にしか残りません。
つまり、競馬投資をやるうえで“ 的中率 ” なんて実はそんなに重要ではないのです。
大事なのは回収率!
何レース的中したのかではなく、とにかくプラス収支にすること。
「最終的にいくら儲かったのか?」
これこそが、投資においてはもっとも重要です。
とりあえず特典だけもらっておきますね
ゴールドで有料情報は買えないの?
有料情報は現金のみで、ゴールドの使い道はゴールド情報のみって感じかぁ
ゴールドはあくまでおまけなんですよ、きっとそういう位置づけ
情報は僧侶が比較的安定してると何処かで見ました
値段的にも戦士か僧侶で様子見ですかね〜
ゴールド情報も2日連続で当たりましたね
しかも無料も2日連続で的中
んでもって遊び人窪塚コースで勝負したら190万円の払い戻し
無料で始まってトントン拍子にここまで稼げるとは
口コミで回収率が高いと評判のサイト
各種ランキングNo.1競馬予想サイト
競馬マル得情報 「 月間の人気記事 」
入金後、更に利用料を要求してくる競馬予想サイト・業者には注意!
情報料を入金した後に、さらに利用料を要求してくるサイトがあります。例えば、土日の1レースで1万円の情報販売があるとします。1万円を振り込んだ後に、更に追加で料金を支払わないと情報を提供しないケースがそれにあたります。料金追加の理由は、以下のような内容が多いようです。
「絶対!必ず!儲かる!」こんな誇大広告表現に騙されないで!
5万円の情報料で100万円を獲得できます!10万円の情報料で500万円稼がせます!このような誘い文句を目にしたことはありませんか?言うまでもありませんが、競馬に「絶対」はありません。この場合、もし的中しなかったらどうするのでしょうか。利用料・情報料を返金するのでしょうか。
【こんな競馬予想・情報サイトには注意】予想のロジックが曖昧
予想サイトを頼りにする場合は、メールや電話での問い合わせの対応の具合などで信用できる会社・サイトなのかを判断するのが良いでしょう。
【こんな予想サイトに注意】当選額の一部を利用料として請求してくる
初回登録無料や利用料金無料など入会ハードルを低した勧誘方法があり。後払いとなる対象のレースに参加したように見せかけて高額を請求する手口が多発しています。
悪徳・詐欺競馬予想サイト&情報会社が行う悪質な代表的手口5選!
悪質な予想会社が行っているような手口には、色々な手法があります。 特徴を知っておく事で、騙されずに優良な競馬予想サイトを見付けられるようになると思いますので、一つ一つの特徴をわかりやすく記載し、まとめてみましたので是非ご覧ください。
業界裏情報・シークレット情報などの言葉で勧誘してくるサイトは注意
予想サイトなどを見ていると「裏情報」「シークレット情報」などの言葉を目にすることがあると思います。 競馬レースは毎週行われているわけですが、その度に裏情報などの魅力的な言葉で広告、勧誘してくるサイトには注意が必要です。
悪徳競馬予想サイトの特長|特定商取引法表記の記載不足な業者は注意
特定商取引法記載不足や担当者名が無い予想会社が信用できるわけがありません。
【豆知識】後払い制度に注意
あまり後払いの支払い方法に慣れていない人は、後に請求されるということをよく考えて利用しましょう。
【豆知識】無料情報を提供していないサイトについて
無料情報を提供していない予想サイトは最初から有料版を利用するしかないので登録前の良し悪しの判断が困難になります。無料版の用意されていない予想サイトを利用する際には事前の下調べをしっかり行うようにしましょう。
【豆知識】情報料の相場について
高額すぎる情報料は、その理由、外れた場合のことなどをしっかり考えて、計画的に利用するようにしましょう。