悪徳・詐欺競馬予想サイト&情報会社が行う悪質な代表的手口5選!
「絶対!必ず!儲かる!」こんな誇大広告表現に騙されないで!

このような誘い文句を目にしたことはありませんか?
言うまでもありませんが、競馬に「絶対」はありません。
この場合、もし的中しなかったらどうするのでしょうか。
利用料・情報料を返金するのでしょうか。
まず、予想会社側は利益を出さずして情報を提供することは有り得ません。
5万円で100万円の利益が出るのであれば普通は独り占めすることを思いつくわけですが、厳密に言えば情報提供自体が嘘、悪質というわけではないのです。
それでは、どういったことが考えられるでしょうか。
1.予想会社が負担して情報を仕入れるより、複数人の利用者から出資金を集めてリスクを軽減しようとしている
2.予想会社自体が既に情報料を先払いして情報は仕入れており、自身も投資するつもりだが更に利用者を募り利益を出そうとしている
上記のようなことから、情報提供自体は筋が通るものであると考えられるでしょう。
しかし、「必ず儲かる」「○万円で何十倍の利益が確定する」という誇大広告的な表現には注意が必要です。
不的中の場合の補填方法、返金方法なども事前にしっかり確認するようにしましょう。
強い表現を使う予想会社に関しては特に注意してください。